myko imaizumi
どんなメイクブラシをお持ちですか?

先日メイクブラシが多すぎて、整理したのですがどれも使いやすくて選んで選んでこのくらい残りました。
インスタに挙げたら「どこのですか?」というお問い合わせが多かったので、ご紹介しますね。

ではまず、1,7,13,15の4本から。
こちらは千吉良恵子さんとマキアがコラボしたムック本「大人のためのブラシメイクbook」のセットです。

これが本当に使いやすいです。
さすが千吉良さんプロデュース。
ちゃんと本の中に4本をフルに使ったメイク集が載っているので、とても参考になります。
書店にない場合はこちらから購入できますよ。
2はエトヴォスの2018AWで新しくお目見えしたファンデーション用歯ブラシ型ブラシです。

これアシンメトリーになっていて小鼻のキワや目頭と鼻筋の間とかにピタッとフィットする形になっています。
パフで顔を滑らすよりも、ブラシでトントンと乗せていくときちんと毛穴を隠してくれて綺麗な仕上がりになります。
厚塗り感0なのでどんなファンデーションでもセミマット肌にたどり着くことができます。
6はエトヴォスの真骨頂カブキブラシです。もうこれ、何本もリピートしています。
とにかく便利。
ミネラルファンデーション好きな私は、他のメーカーでもこのカブキブラシでつけてます。毛足の長さや肌に当たる感触、肌への密着感が堪らなく好きです。

気になった方はこちらからどうぞ試してみてください。
4はベアミネラルの「ベアプロリキッドファンデーション」用「リュクスファンデーションブラシ」です。

ベアプロリキッドファンではピターッとお肌に密着する感がとてもありまして、確かにプロ仕様なのか崩れ知らずという感じです。
ところがマットに仕上がるファンデーションのため普通のパフや手でつけると結構なムラができてしまうんです。
そこでこのリュクスファンデーションブラシを使ってみると、あら不思議。
最初は絵の具の様な色合いだったリキッドが自分の肌色を生かしながらも明るさへ導いてくれます。
こちらは、ベアミネラルの公式ページまたは資生堂のワタシプラスからも購入が可能です。
4は中谷美紀さんがプロデュースしているTv&Movieの10minミネラルパウダーファンデに付属のブラシです。

残念ながら、なぜか10minミネラルファンデは私のお肌と合わず夕方になると崩れる、いや結構昼ごろから崩れるという有様でした。
でもこの薄さのブラシはとても使い心地が良くて、ルースパウダーなどを付けるときにサラサラーっと叩くのに使っています。
その他は展示会などで色々、まとめ買いしたものです。
熊野美容筆も混ざっています。
熊野の筆だと使い込んでもヘタレません。
ブラシを洗うときは、本当はお顔と同じ様にクレンジングしてあげるのが良いと聞きます。
でも私は、バサバサになるのが嫌なのでハンドソープで洗う様にしています。
だってブラシは皮脂出さないし。
というわけでメイクブラシのご紹介でした。
道具ひとつでメイクって変わります。そして楽しくなることの方が断然多いです。
だってブラシは「brush」からきています。
「Brush up」は磨きをかける、さらに良くするなんて意味があるくらいですから。
ぜひ色々使い分けてみてくださいね。